居宅介護

care-support

居宅介護サービスについて

居宅介護サービスとは

障がい者の方が地域での日常生活や社会生活を安心して送れるようにサポート致します。
ホームヘルパーが自宅を訪問して、入浴、おむつ交換、排せつ及び食事等の介護、服薬介助及び着替え等の身体に関する相談・助言その他の身体全般にわたる援助を行います。

対象者

身体障がい者知的障がい者精神障がい者難病等対象者障がい者児
  • 障害支援区分が区分1以上(障害児の場合はこれに相当する心身の状態)の方が利用できます。
  • ただし、通院等介助(身体介護を伴う場合)を利用する場合には、次のいずれにも該当する必要があります。
    1. 障害支援区分が区分2以上
    2. 障害支援区分の認定調査項目のうち、次に掲げる状態のいずれか一つ以上が認定されている
      • 歩行:「全面的な支援が必要」
      • 移乗:「見守り等の支援が必要」「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
      • 移動:「見守り等の支援が必要」「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
      • 排尿:「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
      • 排便:「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」

サービス内容

身体介護

自宅の浴室での入浴・排泄 (トイレ、おむつ交換等)食事介助等、身体に関わる介護のお手伝いをします。

  • 入浴
  • おむつ交換
  • 着替え
  • 起床/就寝介助
  • 服薬介助
  • その他

生活援助

日常生活の援助、利用者が単身、家族が障害・疾病などのために、本人や家族が家事を行うことが困難な場合にお手伝いをします。

  • 買物代行
  • 掃除/洗濯
  • 調理

医療ケア

自宅で⽇常的に継続して⾏われる喀痰吸引などのお手伝いをします。

  • たんの吸引

同行援護

移動に著しい困難を有する視覚障害のある方が外出する際、ご本人に同行し、移動に必要な情報の提供や、移動の援護、排せつ、食事等の介護のほか、ご本人が外出する際に必要な援助を行います。 単に利用者が行きたいところに連れて行くだけではなく、外出先での情報提供や代読・代筆などの役割も致します。

重度訪問介護

重度の肢体不自由または重度の知的障害もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方に対して、ホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴、排せつ、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行います。
常に介護が必要な重い障害がある方でも、在宅での生活が続けられるように支援します。

ご利用者様一人一人と
しっかりと向き合った福祉を
提供
GCM合同会社では
必要な人に、必要なケアをお届けします